以前に父親が住んでいたのが長崎県島原半島にある街でした。なので島原半島には何度も足を運んできました。その経験から言えること。
島原市は、長崎県・熊本県といった有明海周辺を旅行するには便利な場所にあるのです。
どちらかというと島原半島を巡った旅は辛い思い出なのですが、良い思い出に昇華するために島原半島の旅の記録を残そうと思います。
島原半島観光には島原市滞在をおすすめする理由
島原市は島原半島のど真ん中にある!
島原市がおすすめの理由。それは、多くの観光地は島原周辺にあるからなのです。
島原周辺にある主な観光地と言えば、たとえば、
世界遺産にも認定された原城跡は、島原市から車で1時間
もちろん島原市自体も島原城や城下町が観光地としておすすめ。
実際に島原半島の地図を見てみましょう。
地図を見ればわかりますが、島原市は島原半島の中で便利な場所にあるのです。
島原から熊本までフェリーで便利
有明海を隔てて向き合う形で、島原と熊本は位置します。つまり、フェリーを使い有明海を渡れば実は熊本県にも近いのです。

ということで、島原半島や天草を含む有明海周辺をまんべんなく観光する予定であれば、島原市滞在がおすすめです。
島原市のおすすめホテル
島原市内にはいくつかホテルがありますが、おすすめしたいのは2つ。
ホテル南風楼
ホテル自体を楽しみたいならホテル南風楼がおすすめ。
おすすめポイント1 無料のゲームセンターや貸切風呂で老若男女が満足
とにかく宿泊客を飽きさせない仕掛けがたくさんあります。
ぴーちく(夫)が楽しんだのは夜20時から1時間限定の無料のゲームセンター。太鼓の達人や卓球、ファミコン、マリオカートと盛りだくさんで無料!食事して温泉に入った後、どう過ごすか悩むことはありません。






貸切風呂があるのも良かったです。お子さん連れやカップルで温泉に来ても、大浴場だと気遣って楽しめないですよね。ホテル南風楼なら事前予約をすれば貸切風呂を楽しめます。しかも、貸切の露天風呂もあります!
おすすめポイント2 スタッフのおもてなしの心
すごく定性的なポイントなのですが、全スタッフの気遣いの心に本当に感動します。
すれ違う時のさりげない挨拶、車で到着した時の迅速な対応。マニュアル的なものは感じません。こちらが困っている時にすっと助け舟を差し出してくれる、そのタイミングとか掛けてくれる言葉とか、すごく些細なことなのですが、いつ行っても感動しています。
ホテル南風楼のおすすめ予約方法
楽天トラベル(もしくは南風楼のサイトから直接予約をする)がお得なプランが出ることが多いです。
また、通常は夕食朝食付きのプランがほとんどなのですが、平日であれば宿泊日の直前になると朝食付きプランや夕食がお弁当になるプランも出たりして、値段がお得になります。
ぴーちく(夫)は、夕飯がお弁当になるプランがコスパ最強だと思います。弁当はボリュームも多いし美味しいし、部屋で食べられるのでゆっくり出来るんですよね。ただ、このお弁当プランは常に存在するプランではありません。
→楽天トラベルでの予約は島原唯一の掛け流し海見露天の宿 ホテル南風楼へ
ホテルシーサイド島原
温泉を楽しみたいならホテルシーサイド島原がおすすめ。
おすすめポイント1 天然の高濃度炭酸温泉
島原温泉の特徴は、天然の高濃度炭酸温泉だということでしょう。
シーサイド島原には、1階の湯治処と6階の展望大浴場と2か所の温泉がありますが、 炭酸温泉を楽しむなら是非とも1階の湯治処に行ってください。湯治処は炭酸温泉が露天風呂になっているのですが、炭酸の効果を感じてもらうために特別に小さな作りになっているのです。
他の炭酸温泉にも入ったことがありますが、ホテルシーサイド島原の炭酸温泉は特に高い濃度を体感することができ、入浴後のお肌が本当にツルツルになります。温泉が好きな人なら絶対に満足しますよ!
おすすめポイント2 ホテル内のレストランが安くて美味しい
夕食付の宿泊プランもいいでしょうが、ホテルは素泊まり(もしくは朝食付きプラン)にして、夕飯はホテル内のレストランで食べるのがおすすめ。
ぴーちく(夫)が大好きなのは「長崎和牛重」と「島原海老重」です。どちらも和牛と海老がたくさんご飯の上に載っていて、それでいて価格が1,500円とコスパ最強だと感じました。
ホテルシーサイド島原のおすすめ予約方法
Yahooトラベルから予約するのがお得なことが多いです。
ぴーちく(夫)は何度もシーサイド島原に宿泊していますが、すべてYahooトラベルを経由しました。


Yahooトラベルで朝食付きプランで泊まり、夕飯はホテルのレストランを利用する。ホテルシーサイド島原に宿泊するのであれば、これが最高にお得じゃないでしょうか。
島原までのアクセス
島原へのアクセス方法はいくつかありますが一番おすすめは船を使うことです。
【1番のおすすめ】レンタカー+鬼池港(天草)ー口之津(島原)間のフェリー
おすすめしたい理由、それは海が綺麗なんです。
特に有明海の入り口付近の早崎海峡はイルカウォッチングでも有名な場所だそう。運が良ければフェリーからイルカが見えるかも。(ぴーちくは見たことはないです)




海から見る天草の景色や島原の景色(特に雲仙普賢岳を仰ぐ景色は雄大です)も格別に素晴らしい。
港までの移動を考えるとレンタカー利用がほぼ必須ですが、時間に余裕があればぜひフェリーを使ってほしいです。
長崎空港からバスもしくは電車
長崎空港からは島原駅まで島鉄バスが1時間40分で結んでいます。ただし、直通バスは本数が多くないので要注意。
島原までの直通バスに乗れなくても諫早駅まで出れば、諫早駅から島原鉄道で島原駅に行くことが可能です。もしくは諫早駅から島原方面行きの島鉄バスに乗ることも可能です。
長崎空港からレンタカー
まちがいないです。
長崎空港には主要レンタカー会社が揃っているので、よほどのことがない限りレンタカーを使えないことはないと思います。ただ、レンタカーの事前予約をしておくのが無難とは思います。
→レンタカー予約は楽天トラベル(レンタカー)へ
(最後に)九州観光するなら島原を訪ねてみよう!
テレビ東京の番組で、出川哲朗さんが島原でロケをされたようです。
インバウンドの影響も小さく、静かな観光地、島原半島はおすすめです。長崎観光や熊本観光の際には立ち寄ってみましょう。
コメント