ダウンシフト日記(東京)マンション売却の仲介不動産会社を選ぶ決め手は1つだけ 2020年に23区内にあった自宅マンションを売却を完了しました。 私達は、不動産仲介会社として野村不動産アーバンネット(ノムコム)を選択しましたが、どのように比較選定したのかについて記事に整理したいと思います。 2019... 2020.05.24 2021.01.29ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)ミニマリストの面目躍如、マンションを売った! 脱皮夫婦ぴーちくぱーちく、 ぴーちく(夫)です。 2020年4月の北海道移住に向けてミニマリスト宣言をしたぴーちくぱーちく夫婦です。 不要と思われる、もしくは持っている数が多すぎると思われる、家具家財を手放しているので... 2020.02.26 2021.01.29ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)20年以上連れ添った大切な3冊の本を手放した話 8月下旬に自分にとって思い入れの強い本を3冊手放しました。 どれも20年ほど手元にあった本。 何度かあった引越というサバイバルシーンを生き抜いてきた仲間。 手放すのは惜しい。寂しい。 しかし、北海道移住に向けてモノの... 2019.09.27 2021.01.29ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)過去10年の誕生日の過ごし方を振り返ると多趣味な自分が見えてきた 7月は私の誕生日の月です。 2019年の誕生日は「自由人」(という名の無職)として迎えることになりそうです。 さて、過去の誕生日はどんなことをしていたのでしょう。 10年前の誕生日の過ごし方までさかのぼってみると、実は自分... 2019.07.11 2020.05.17ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)のべ100回以上もマッサージ店に通った経験からお気に入りのお店5つを振り返る 肩こりや腰痛との付き合い歴は約15年。マッサージ店に定期的に通うことで辛さを緩和し、日常生活を送っています。 マッサージ店へ通った年数15年以上、施術を受けた回数がのべ100回を超えるぴーちく(夫)が、定期的に通った(通っていた)5つ... 2019.05.16 2021.01.11ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)移住に向けてマンションを売却すべく情報収集をしてきた話 脱皮夫婦ぴーちくぱーちく、 ぴーちく(夫)です。 2020年春の移住に向け、ミニマリストになるべく家具家財を減らしています。 しかし、最も大きな「モノ」を手放す必要があることを忘れてました。 そう、保有している分... 2019.05.08 2021.01.29ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)宅配買取サービスを活用して古着と家電を処分した話 移住に向けたミニマリスト計画は着々と進行中です。 4月には衣替えを兼ねて、我が家のクローゼットの断捨離を実行。 その結果、大量の古着と少々の家電が、今の生活では不要と判断されました。 単純に燃えるゴミ・資源ごみとして廃棄する... 2019.04.25 2021.01.29ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)ナチュラルローソンの台湾麺線はコスパ良し味良し 台湾旅行と言えば美味しい食事を楽しみに行く人が多いのではないでしょうか。 2018年の秋に台湾に行ったときには「台湾麺線」という麺がお気に入りになりました。 日本でも気軽に食べられるといいなぁと思っていたら、ナチュラルローソンで麺... 2019.04.12 2021.01.11ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)ぶらぶら風俗街散歩のすすめ 天気が良くて一人で時間をつぶすとき、「風俗街」を昼間に散策したくなります。 昼の風俗街の醸し出す「猥雑な雰囲気」「けだるさ」「無限の欲望を吸い込むブラックホールの中心のような重さ」「楽しさと悲しさの重層感」 が魅力的、とでも言え... 2019.03.27 2019.12.16ダウンシフト日記(東京)
ダウンシフト日記(東京)移住に向けてミニマリストを目指すことにした話 脱皮夫婦ぴーちくぱーちく、 ぴーちく(夫)です。 2020年春の移住(引越)を検討中の我が家では荷物減らしが大きな課題。 春の引越で問題となるのが「引越難民」 いや、それならいっそのこと、 引越のために荷物... 2019.03.04 2021.01.29ダウンシフト日記(東京)