ダウンシフト生活(日記)普段料理をしない夫が夕飯作りを担当する時の夫・妻の注意事項 SNSで話題になっていた西友のキャンペーン動画。 動画では、夕飯づくりが「調理する」だけではなく、「献立を考える」「買い物をする」「70分以内で調理する」「片づけをする」という一連の家事であることが描かれていま... 2021.01.16ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)コロナ禍の2020年にB面昭和史(半藤一利著)を読んでゾッとした話 脱皮夫婦ぴーちくぱーちく、 ぴーちく(夫)です。 しばらくぶりのブログを再開することにしたのは、とある本の感想を書き留めたかったからです。 その本とは、半藤一利さんの「B面昭和史」 何気なく手にした「... 2020.12.25 2021.01.11ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)過去10年の誕生日の過ごし方を振り返ると多趣味な自分が見えてきた 7月は私の誕生日の月です。 2019年の誕生日は「自由人」(という名の無職)として迎えることになりそうです。 さて、過去の誕生日はどんなことをしていたのでしょう。 10年前の誕生日の過ごし方までさかのぼってみると、実は自分... 2019.07.11 2020.05.17ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)のべ100回以上もマッサージ店に通った経験からお気に入りのお店5つを振り返る 肩こりや腰痛との付き合い歴は約15年。マッサージ店に定期的に通うことで辛さを緩和し、日常生活を送っています。 マッサージ店へ通った年数15年以上、施術を受けた回数がのべ100回を超えるぴーちく(夫)が、定期的に通った(通っていた)5つ... 2019.05.16 2021.01.11ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)ナチュラルローソンの台湾麺線はコスパ良し味良し 台湾旅行と言えば美味しい食事を楽しみに行く人が多いのではないでしょうか。 2018年の秋に台湾に行ったときには「台湾麺線」という麺がお気に入りになりました。 日本でも気軽に食べられるといいなぁと思っていたら、ナチュラルローソンで麺... 2019.04.12 2021.01.11ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)ぶらぶら風俗街散歩のすすめ 天気が良くて一人で時間をつぶすとき、「風俗街」を昼間に散策したくなります。 昼の風俗街の醸し出す「猥雑な雰囲気」「けだるさ」「無限の欲望を吸い込むブラックホールの中心のような重さ」「楽しさと悲しさの重層感」 が魅力的、とでも言え... 2019.03.27 2019.12.16ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)無料でAIスコアを算定して自分の信用力と可能性を算定してみたよ 皆さんは自分自身の「信用力」と「可能性」について、数値で知りたくないですか?そんなあなたに朗報!株式会社J.ScoreがAIを活用して信用力を数字にして見せてくれます。 無職でフラフラしているぴーちく(夫)の、「信用力」と今後の「可能... 2019.02.28 2021.01.11ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)静岡土産のわさびカレーを食べてみたよ 日常備蓄のたな卸しをしていると、必ずといっていいほど賞味期限切れの食べ物が出てくる。賞味期限ギリギリのところで、食べ物を救い出して食べてあげることが、日常備蓄においてはめちゃ重要なわけですよ! たまに、なぜこれが備蓄されているのだ?とい... 2019.02.26 2021.01.11ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)自然災害に備えた我が家の備蓄のたな卸しをしたよ まもなく東日本大震災が発生した3月を迎えます。特に3月は多くの人が自然災害にどのような備えが必要か考えるのではないでしょうかね。 この時期、我が家では防災グッズの棚おろしを毎年やるので、参考になるかもと思い中身を紹介しようと思い... 2019.02.22 2020.05.16ダウンシフト生活(日記)
ダウンシフト生活(日記)お金の悩み以外のリタイアすることのデメリットを考えてみた 仕事を離れてリタイア状態になって約4ヶ月。緩やかな社会復帰、つまりセミリタイアを目指しつつも、今は完全にリタイアして家に引きこもり中。 リタイア生活をする中で、自由に時間を使えるリタイア生活にもデメリットがあることを感じてきました。最... 2019.02.19 2020.05.16ダウンシフト生活(日記)