天気が良かったから大好きな空港を見るために茨城空港へに行ったよ。
ルート 茨城空港→そらの駅そ・ら・ら→深作農園
[outline]
茨城空港
茨城空港は,航空自衛隊百里飛行場を民間共用化した空港で,平成22年3月11日開港しました。
国内線4路線10便,国際線1路線を運航しており,首都圏の航空需要を担う空港として注目されています。
今日は出発9便・到着9便なので、どこまで注目されてるのか怪しいね。
言わずもがな、便数は少ないけど少し閑散としているからこそ飛行機に近づくことができる、それが地方空港の魅力だと思います。
偶然にもスカイマークSKY790便(千歳→茨城)の着陸を目にすることができたけど、



残念ながらピントは飛行機の前の木に合ってしまってるね。「振り返ると飛行機が接近していた!」という悲しい状況を表現してるんだね。




青空+飛行機 という大好きな組み合わせ。
飛行機を見終わると、空港の中はそれほど見るものもなかったから退散。
面白そう&安めのお土産はゲットしたよ。
そらの駅そ・ら・ら
空港近くの空のえき「そ・ら・ら」へ移動。


うさぎ(抱っこはダメ)とやぎ(なぜか道にいる)と触れ合って、
ヨーグルトを飲んだ(空のえきそらら仕様のパッケージ)
ちなみに、
空のえき「そ・ら・ら」に、飛行機好きにはたまらない「飛行機ビューポイント」資料が置いてるから、茨城空港に飛行機を見に行く人は事前に調べていくのを勧めるよ。
深作農園
メロンの季節に行くことができなかった深作農園に行ったよ。イチゴ狩りは残念ながら1月19日からでチャレンジできず、併設されているカフェでがまん。
パフェとケーキセット
奥のプレートのピンクのシフォンケーキみたいのが、食べたことのない味で美味でした。
行ったところおさらい
茨城空港
住所 〒311-3416 茨城県小美玉市 与沢1601−55
HP http://www.ibaraki-airport.net/
メモ 駐車場料金が無料
そらの駅そ・ら・ら
住所 〒311-3404 茨城県小美玉市山野1628-44
HP http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/
メモ 茨城空港のすぐ近く
深作農園
住所 〒311-2102 茨城県鉾田市台濁沢361
HP http://www.fukasaku-yasai.com/
メモ おいしいよ!
コメント